ブログ

月別アーカイブ

2013.01.16

月刊 つり人 800号記念

ユウチャンです。
先日 千釣休さんのブログで釣り雑誌「つり人」が創刊800号記念で特別付録が付いていると知りました。
鮎釣りを始めてから この雑誌は時々購入していました。(表紙が鮎のときだけ)(笑)
早速購入!
なんと特別付録は 創刊号です。
太平洋戦争が終結した翌年、昭和21年の創刊号なんですよ~~~!!
終戦翌年、今から67年前の釣り雑誌とはいったいどんなものだったのか?
これは興味深々でございます。^^
800号にあたって編集部の方が書かれていたことで とっても共感できたことあったのでちょこっと紹介します。
春の小川は、さらさら行くよ。 
岸のすみれや、れんげの花に、
すがたやさしく、色うつくしく
咲けよ咲けよと、ささやきながら
春の小川は、さらさら行くよ。
えびやめだかや、小ぶなのむれに、
今日も一日ひなたでおよぎ、
遊べ遊べと、ささやきながら
文部省唱歌の「春の小川」は 現在は暗渠(あんきょ)と化している東京都渋谷区代々木の河骨川を詠んだものといわれています。 
残念ながら、東京都内にもこういう美しい川が流れていたことを知る人は、もはやほとんどおりません。
釣りを通じて、日本の素晴らしい自然を、これ以上破壊するのは止めましょう。
せめて現状を、いや失われた自然を復元させ、次世代に引き継いでいきたい。
こういった志を持った編集部員により、小詩は作られています。
数を競う釣りもあれば、一発大物を夢見る釣りもあります。
子供が熱くなる釣りもあれば、老人が無心になる釣りもあります。
1000円で満たされる釣りもあれば、100万円でも満たされない釣りもあります。
楽しみ方は人それぞれ。
美しい自然と平和な社会があれば、だれもが楽しく遊び。それが釣りです。
いわば、釣りは平和の象徴です。
東日本大震災で被害に遭われた方の中に、釣りを心の糧にして苦悩の日々を乗り越えた方もいると聞きます。
戦後の復興とともに釣りが盛んになったように、震災前と同じ心持で釣りを楽しめる日が一刻も早く被災地に訪れることを、編集部一同祈っております。
創刊号の詞にもありますが,無心で楽しむところに釣りの本質があります。
「釣らう。 無心の心で」
ひとりでも多くの人に、これからも釣りの魅力を伝えてまいります。
創刊号をちょこっと載せておきますね^^
なつかしのわら半紙ですよ~
狩野川の鮎釣り風景です。
温故知新
お薦めの雑誌です。

2013.01.11

山梨県 都留市 フィッシュオン鹿留 2013年1月8日

鮎釣りからの投稿です

今年に入り、初めてのフライフィッシングになります。

甲府の友人を乗せ、笹子トンネル内が対面通行になった中央自動車道に乗り、都留インターチェンジで下車しましたが、問題になった笹子トンネルの天井板は全て剥がされ、補修されていました。
道路公団の車が定期的に走り、トンネル内での速度超過や追突防止に努めていました。
その為、いつもならとっくに出ている笹子トンネルも、50kmの速度しか出せれないので、こんなに長いトンネルであった事を改めて知りました。
フィッシュオン鹿留に着くとマイナス6℃と低かったのですが、日中は気温が高くなる予報なので頑張ります。
昨日まで寒く、今日は暖かくなるので、魚の活性が上がるかな?と期待を寄せ、7時30分スタートです。
開始10分後に、投げ直そうとラインを引いた時に最初の一匹を釣り、1時間で6匹ペースと、前回訪れた時と同ペースです。
あまり、魚の活性は良く無いようです。
右側の湖面が徐々に凍り始め、広がって来ました。
2時間で12匹、ここで立て続けに22cmのヒメマスを3匹釣りました。
湖面に張った氷が徐々に溶け始め、気温も上がって来ましたが、3時間で17匹、4時間で23匹と、相変わらず魚の食いは良く無いです。
良型を取り込み中に、ラインブレイクにより自作の毛針を持って行かれてしまいました。
12時までに25匹と、前回とあまり変わっていません。
今日も、制限匹数である36匹に届くかどうか微妙です。
昼食の準備を始め、今日もカレーライスとコーヒーを飲み身体を温め再スタートです。
数匹掛けた所で、またもや大事な毛針を持って行かれてしまい、今日はこれで2個目になりました。
13時40分で30匹目、制限まであと少しだったのですが、自作のマーカー(目印)が鹿留湖に飛んで行ってしまい、回収するのに時間が掛かり14時30分に終了、釣果は34匹と前回の釣行時と一緒の結果となってしまいました。
同行者は29匹と、やはり厳しい釣果でした。
やはり、気温が低かったので、あまり魚が動かなかったのが敗因でしたね。
今年初のフライフィッシングの釣果は貧釣に終わりましたが、これに懲りずに、来週もまた出掛ける予定です。

2013.01.07

2012年 私の釣行日数のまとめ

鮎釣りからの投稿です

私の趣味である魚釣りですが、季節や月によって、それぞれ違います。
1月~2月は、フィッシュオン鹿留のフライフィッシング 4日
春の本栖湖のヒメマス釣り 7日
渓流釣り 2日
私の一番好きな、鮎釣り 61日
秋の本栖湖のヒメマス釣り 8日
11月~12月は、アオリイカ釣り 5日
11月~12月は、フィッシュオン鹿留のフライフィッシング 2日
合計日数ですが、99日ありました。 
福祉関係の仕事をしていますが、休日の殆どを魚釣りに興じている道楽オヤジなのですが、これも妻の協力があってこそ、私も安心して出掛けられるのです。
夫婦間の会話が少なくなっている所も多く聞かれますが、私の所は私の自慢話で一杯です。
特に、沢山釣れた時など、釣って来た魚を調理しながら、あーだこーだと良く飽きずに聞いていられるもんだと感心してしまいます。
私も、大好きな魚釣りに出掛けられ、仕事のストレス発散に役立っています。
魚釣りをする事で、釣った魚が食べられ、人にあげても喜ばれ、気分もリフレッシュ出来、夫婦円満、言う事無しですね。
2013年も、健康第一で仕事に趣味に頑張って行きたいと思います。
どうぞ、皆さんも釣って楽しい食べて美味しい魚釣り(イカ釣りも入りますよ)、これからも続けて行きましょう。

2013.01.07

静岡県 駿河湾のアオリイカ釣り 2013年1月3日

鮎釣りからの投稿です

新年明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。
新年が明け、2日に駿河湾へアオリイカ釣りに行く予定でしたが、一日強い風が吹く予報だったので、急遽変更して3日、今年の初釣行になりました。
早速、駿河湾に着くと、何と風は強く、波は大きくうねっています。
予報では、風速1m~2mとの事でしたが、とんでもない。
折角ここまで来たのだから、風や波の影響を受けづらい場所を探し、アオリイカの餌であるアジを買いに栄昌丸に行きました。
10時開店の予定が、まだお店が開いておらず、2名の釣り人が並んで待っていました。
5分遅れで奥さんが出て来てオープン、アジ大10匹を購入して早速釣り場に移動、10時45分スタートです。
今日は、高校の同級生を連れての釣行、この方と一緒にアオリイカのエギングを始めたので、まだアオリイカを釣った事はありません。
私はヤエン仕掛けで、同級生は浮き釣りで。
初心者の私が、超初心者の同級生へアドバイスしている訳ですから、どうなる事やら。
同級生は、思いっきりアジを飛ばそうと投げたのは良いのですが、飛んでいったのはウキだけ、肝心のアジは後ろに外れたまま、瞬間的に針から外れてしまいアジはクーラーボックス行き。
今度は、アジに針を付けようとしてピョンと逃げられてしまったり、アジが根掛かり切ってしまったりと、買って来た10匹のアジが、みるみると無くなって来ました。
相変わらず波風は収まる気配が無いまま、時間だけが過ぎて行きます。
                  海の中も濁っています
昼食タイムになったので小休止しますが、一向にアオリイカのアタリはありません。
活きの良いアジに変えて頑張りますが、どうも駄目ですね~。
途中で根掛かりアジを回収すると、アジの身体に得体の知れない何かが付いています。
触ると指に張り付き気持ち悪い、アジの身体もヌメリが取れ気持ち悪かったので、海に放流してしまいました。
         餌のアジの身体がザラザラになっていました
         この生物が何なのか、分かる方教えて下さい
結局、何のアタリがないまま15時30分に終了、新年初釣行は、さんざんの結果となりました。
帰りに、道の駅すばしりに寄り、妻へのお土産を購入して来ました。
     お土産ナンバー1だそうです
毎回買っています、袋を開けた時のエビの香りがたまりません
ユウチャンもお勧め、イチゴ味は期間限定品です
相変わらず、釣れない釣り師ですが、皆さんこれからもどうぞ宜しくお願いします。